昇級審査

糖質制限ダイエットをしていた時に出会ったブランパンが美味しすぎて、カロリーオーバーになるまで食べてしまう本末転倒なよっさんです。さて、今日は長尾台道場での昇級審査でした。基本、型、一本組手と審査が続きます。日ごろ教えていることができている子もいれば、緊張して実力を発揮できない子まで様々です。特に気になったのは、立ち方。前屈立、後屈立、騎馬立が使い分けれていない子が多かったです><次に運足です。足の運び方がわかっていない子。最後に横蹴り、横蹴込みの蹴り分けができていない子が多かった気がします。普段教えているつもりでも、出来ていない子が多かったので、指導力不足を痛感しています(*´Д`)結果は来週の土曜日位と師範がおっしゃってましたが、子供たちより私のほうが結果気になってましたわ。最後に、持って行ったパッドが壊れたので、急遽スマホで撮った画質の悪い画像投稿してみます。では~ ^^) _旦~~

枚方長尾の空手の小部屋

日本空手協会鶴見南支部のブログです。日々の稽古風景からどうでもいい話まで。ゆっくりしていってね~ 稽古時間 長尾台道場 月 水 土 18:00~21:00 香里ヶ丘道場(村野サプリ)も有ります!! 火 木 金 18時から20時。 今福鶴見道場 火 金 19:00~21:00 となっております。見学自由で体験も歓迎

2コメント

  • 1000 / 1000

  • よっさん

    2016.11.29 13:54

    @象一郎うん、自分が出来ているとは言ってないw
  • 象一郎

    2016.11.29 07:20

    立ち方・・運足・・・耳がいや、目が痛い・・・