はい、こんばんは。師範から頼まれた子供たちへのプレゼントが届き、その量に若干引いているよっさんです。さて今日は朝からジムで筋トレでした。そして筋トレ後にマッサージチェアでうたた寝していると、なんか大きな声が。おっちゃん二人の怒鳴り声と、おそらく職員らしいお姉さんの「お話お聞きしましょうか~」ってなだめる声。マッサージチェアの誘惑を振りほどき止めに入るかって思いましたが、どうやら解決した模様。私が通ってるジムはだいぶ治安の良い場所なんですが、それでもこんな事がおこります。ちなみに職場のある大国町ではよく見る光景ですね(´・ω・`)空手を始める動機は人それぞれだと思いますが、こういったアクシデントに対応できるスキルを学びたいって方も多いと思います。ちなみに私が学生の頃始めたのは単純にケンカ強くなりたいって想いでしたw若かったなあwでは、空手をしている人間が急に絡まれたり、強盗に合ったりとトラブルに巻き込まれたとき、どうするか。はい、逃げましょう(*´ω`*)それが可能ならそれが一番です。ただ、機先を制されたり、大事な人がいる場合はそうはいかないでしょう。そんな時に役立つような事も教えていかなければなあって事を考えさせられる1日でした。空手の研究はもちろん色々な技も勉強せねば、精進します。wでは~ ^^) _旦~~
護身術
枚方長尾の空手の小部屋
日本空手協会鶴見南支部のブログです。日々の稽古風景からどうでもいい話まで。ゆっくりしていってね~ 稽古時間 長尾台道場 月 水 土 18:00~21:00 香里ヶ丘道場(村野サプリ)も有ります!! 火 木 金 18時から20時。 今福鶴見道場 火 金 19:00~21:00 となっております。見学自由で体験も歓迎
0コメント