はい、こんばんは。ブログタイトルに反し空手の事が少なすぎると反省しきりのよっさんです。ということで、今回は空手の話を少々。今日は、長尾台の稽古で子供たちは試合が近いので、基本の後は試合形式の組手となりました。そして、大人は審判役。何を隠そう12月に審判講習会なるものが待っており、それまでに少しでも経験を積んでおきたいと師範にお願いした結果、本日の稽古になりました。そして、主審役と副審役をK先輩と交代で行ったんですが、いや~、むずかしい(*´Д`)動作を覚えるのも一苦労ですが、黒帯同士の試合になるとどちらの技が極まったのかの見極めも難しくなりますし、なにより・・・責任重大:;(∩´﹏`∩);:自分の裁定が勝敗を決することに繋がるってめちゃくちゃ怖いです。とにかく、数をこなして、技を見極める力を養っていくしかないですねえ。しばらくは師範に後ろから、「なんで今のとれへんの~!!」ってお叱りを受けながらも頑張りたいと思います。では~ ^^) _旦~~
審判コワイ:;(∩´﹏`∩);:
枚方長尾の空手の小部屋
日本空手協会鶴見南支部のブログです。日々の稽古風景からどうでもいい話まで。ゆっくりしていってね~ 稽古時間 長尾台道場 月 水 土 18:00~21:00 香里ヶ丘道場(村野サプリ)も有ります!! 火 木 金 18時から20時。 今福鶴見道場 火 金 19:00~21:00 となっております。見学自由で体験も歓迎
0コメント