年末色々

はい、こんばんは。年末の試合やら段審査が終わったと思ったら、車が破損したり仕事も色々忙しくなるわでインフルエンザの予防接種にも行けないよっさんです。さて、先日投稿しましたが12/9に段審査がありました。本当はその時にもらうはずだった私の三段合格の証明書が届きました。夏に審査を受け次の審査にもらうローテーション、もう少し早く欲しいなあ(;・∀・)さて三段になると、全空連への段移行が出来ますので、さっそく申請して全空連公認初段を頂きました。ただ全空連に関してはしばらく審判をする気がな・・いや出来ないのであまり関心はなし。問題は協会の資格です。三段になるとC級指導員、D級審査員、C級審判員の受験資格を持つことになります。現在持っているのはD級指導員とD級審判員。年に一回試験があるのですが、正直荷が・・・特に審査員は・・・いずれにせよ実力と知識がなければ落ちますのでいいんですが・・・ただ審判に関してはD級では主審が出来ないので、いつも他の先生にはご迷惑かけてます。とりあえず、来年はC級審判を目標に頑張りますか(∩´∀`)∩さて、その後12/13に鶴見南道場の、12/14には長尾台道場の昇級審査がありました。残念ながら鶴見南道場には行けなかったですが、長尾台道場の昇級審査には参加することが出来ました。といっても簡単なお手伝い程度ですが(;・∀・)まだ結果は出ていませんが、正直あまり良くはなかったですね(´Д⊂ヽ空手は素手で、自分の拳足のみで戦う武道です。ですので自分の拳足を武器にしなければいけないのに、拳が握れていない。中足が出来ていない。これでは武器になるどころか怪我をするだけです。形も順番だけ覚えればいいと勘違いしている子も多いです。とは言っても、これも指導員としての実力不足ですね。情けない限りです。という事で、来年の目標!①指導員としてのレベルアップ(C級にふさわしいレベルに・・・)②C級審判員の資格を取り主審デビュー!(約束組手でもいいよね?)③選手として出来る限りの試合にでる!(嫁さんに巻き込まれた感半端ないですが・・・)あくまでも、目標ですが頑張っていきたいですね~。え?仕事での目標?(ヾノ・∀・`)ナイナイ・・あ、嘘です頑張ります(´・ω・`)とまあ、こんなとこですか。では~ ^^) _旦~~

0コメント

  • 1000 / 1000